2025/04/09 15:50

"slicker"   ~ frame pad + sacoche ~


全国の良きトラックバイク乗りに朗報!

サークルズ東京のザブくんからの依頼により制作した何ともヘンテコなこちら!

何だと思います???




そう!これフレームパッドなんです!!!

ですが、、、

へそ曲がりのタデクイは普通のフレームパッドは作りません!

何と!パッドの中にサコッシュが内蔵されているという、、、。笑

売れなかったら即廃盤になりそうなんで、、、
ピン!と来た方はお早めにGET願います!笑






制作意図としましては、、、

手ぶらでフラリと街乗りしてたらうっかり買い物してしまった、、、

という時に便利な?製作意図になりますっ。

どんな構造なの?という感じですが、、、

こんな感じです。



ベルクロ留めのパットの内側にポケットが付いてまして3折にしたサコッシュが内蔵されております!

サコッシュを取り出しましたら付属のストラップをこんな風に連結させます。



このパーツはオランダ、Dulaflex社製のMIL-SEC!

サイアミーズっていうウェビングテープを連結するパーツなんです!!! カッコイイ、、、。

こちらロックされた状態ですとどんなに引っ張っても外れません。

外すにはこう!

サイアミーズの真ん中を押しながら、、、

爪の部分をこじると簡単に解放します。




サコッシュのサイズは縦28cm横33cm。

マチの無いシンプルな構造ですがちょっとした荷物を入れるには十分な大きさです。

ストラップは52cm〜94cmまで調整が可能。

ライドポジション時に快適に背負えるようストラップ取付角度が調整されております。

無いと思いますが、、、

一応、A4サイズのPCも入りますよー。

因みに素材は無駄に透湿防水の3レイヤー(ゴアテックスのような)です!



さてさて、、、

本体のフレームパッドの説明させて頂きます。

サイズは長さ40cm、外径は15.5cm。

1インチのトップチューブにジャストフィット!

NJSの競輪フレームとかMASHとかsurlyのスチローとかに乗ってる貴方にオススメですっ!

道路交通法に準ずる大人な貴方はブレーキホースも一緒に巻き込んじゃって下さい。

*オーバーサイズ(1 1/8インチ)やエアロチューブには対応していません。

*特殊なサイズでの製作も賜ります。 お気軽にDMにてご相談ください

*ギアードでの運用も可能ですがブレーキワイヤーが剥き出しの場合は使用不可(塩ビのホースでワイヤーを保護してください)

なお一般的なフレームパッドには薄いウレタンフォームが入っていることが多いですが、、、

こちらには入っておりません。

何故なら普段は3折にしたサコッシュがクッション替わりになるからです。

ガードレールや電柱なんかに立てかけて駐輪する際にはフレームを傷から守るには十分な構造。





あれ?普通は無いだろう、、、

何やらウネウネっとしたテープが縫い付けてありますがこれは?

はい!こちら3/4インチのMIL-SPECウェビングテープを本体に縫い付けております。

理由はカッコイイから!!!

というのが正直なところですが、、、

U字ロックの鍵やらリフレクターやらをぶら下げると可愛いです!

またサコッシュを使わない時はストラップをぶら下げたり、巻いて留めておくと便利です。

因みに!

モデル名の”slicker”はアメリカのスラングで…

イケてるヤツ!都会的なヤツ!というポジティブな意味や…ペテン師っていうネガティブな意味もあるらしいです。

人とは被りたく無いイケてる都会的なアナタ!

さっとサコッシュ取り出して周りをビックリさせちゃいましょう!